ピッキング業務

新鮮な野菜や果物をお届けするために迅速、丁寧にピッキング作業を行っております。
また野菜や果物の加工についてもお客さまのご要望に応じて行います。

青果ごとに適正な温度で商品を保管します。

小分けにしたり、袋詰めにしたり、店頭で販売できる状態にします。 お客様のもとへ、美味しくて新鮮な野菜を、早く、正確に、そして丁寧に届けることが目的です。
有機JAS認証済み農産物の小分け業務において、厳格な品質管理体制を整えており、JONAより「有機農産物の小分け認証」を取得しております。詳しくはこちらをご覧ください。

重たいものや雑穀などは下に入れて、葉物や傷つきやすい商品を上に載せていきます。

おいしい野菜を多くのお客様にお届けできることが私たちのやりがいです。

佐久間青果のピッキング業務の流れ

1.加工・包装

オーダーに合わせて選別。
袋詰め、結束などを行います。
※品質は厳しくチェック

2.収集(1次チェック)

アイテムごとに食材を、品質チェックも行います。

3.ピッキング(2次チェック)

オーダー表に従って棚版・商品名・規格・数量と品質チェックを行いながら、ピッキングします。

4.検品(3次チェック)

ピッキングしたものを事業所番号・商品名・規格・数量・品質の項目に従って検品します。

5.収納(4次チェック)

品質をチェックしながら、荷崩れしないように収納します

有機農産物の小分け認証
(JS250307PC-2010)を取得

2025年3月、JONAの認定を受け、有機JAS農産物について「有機農産物の小分け認証(JS250307PC-2010)」を取得いたしました。

JONA「有機農産物の小分け認証(JS250307PC-2010)」

有機農産物の小分け認証について
小分け業者について
すでに有機JAS認証を受けて「有機JASマーク」が貼られた製品を、品質を維持したまま小分けして提供する事業者のことです。
JONAの役割
JONAは有機JAS制度に基づいた認証機関で、小分け業者が正しく有機農産物を取り扱っているかをチェックして認証する組織です。
認証の目的
小分けされた製品が、もともと有機JAS認証のついた原料を使用していることを保証し、消費者が安心して購入できるようにするためです。

当社は有機JAS認証済み農産物の小分け業務において、厳格な品質管理体制を整えています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。