旬の野菜をご紹介します。
2011年11月(霜月)
花・敷葉 | 青味・妻 | 煮物・前菜 | 他―促成物 | |
---|---|---|---|---|
小菊 (愛知) | ミニ大根 (茨城、他) | 石川芋 (静岡、他) | もみじ麩 | 新筍 (中国) |
稲穂 | 葉付ミニ人参 (茨城、他) | 剥き小芋 (中国、国産) | 他さお麩類 | 蚕豆 (鹿児島) |
ばら (愛知) | 青味大根 (京都) | 里芋 (土垂―各地) | 生麩各種 | グリンピース (鹿児島) |
分葱 (千葉、他) | 海老芋 (静岡) | 蕗の薹 (山形、他) | ||
九条葱 (京都) | 京芋 (宮崎) | 蕗 (愛知) | ||
他青葱類 | セレベス (千葉) | 明日葉 (三宅島) | ||
芽キャベツ (静岡) | 百合根 (北海道) | こごみ (山形) | ||
菊葉 (愛知) | 眼かぶ (埼玉、他) | かき百合 | きんかん | エシャレット (静岡他) |
熊笹 | 根みつ葉 (茨城、他) | 蓮根 (茨城) | 東京独活 | |
葉南天 (赤、緑) | 京水菜 (京都) | 大和芋 (千葉、他) | 山独活 | |
柿葉 (赤、緑) | 壬生菜 (京都、他) | つくね芋 (京都) | ||
紅葉 (赤、緑) | 水菜 (福島、他) | 八つ頭 (千葉、他) | 銀杏 (愛知、他) | |
栗葉 | 芹 (茨城、他) | 剥き栗 (韓国、国産) | 剥き銀杏 | |
網朴葉 | つまみ菜 | 天王寺蕪 (京都、他) | 黄ゆず | |
葉蘭 | 食用菊 (山形、他) | 聖護院大根 (京都) | 葉付ゆず | |
もって菊 (山形、他) | 聖護院蕪 (京都) | すだち | ||
芽生姜 (埼玉) | 他大蕪類 (千葉、他) | かぼす | ||
もやし生姜 (愛知) | 京人参 (岡山) | 花穂 (愛知) | ||
辛味大根 (京都、他) | 菊南瓜 (宮崎) | 生椎茸 (福島、他) | 束穂 (愛知) | |
しゃっきり茸 | あさぎ大根 (福島) | 小南瓜 (宮崎) | 舞茸 (新潟) | 防風 (埼玉) |
とらまき茸 | 下仁田葱 (群馬) | 山ごぼう (静岡) | ぶなしめじ (新潟) | 木の芽 (埼玉) |
ときいろひら茸 | 浅葱 | 梅田牛蒡 (大阪) | エリンギ茸 (宮城) | 紫芽 (埼玉) |
白しめじ | 慈姑 (埼玉) | えのき茸 (福島、他) | 紅蓼 (福岡、他) | |
その他 | 萵苣薹 (千葉) | 他一般茸類 | 青蓼 (福岡) | |
地物野菜 | 洋食野菜 | |||
---|---|---|---|---|
曲葱 | 蕪 | 玉葱 | ビーツ (長野) | エシャロット (フランス・イタリア) |
直葱 | カリフラワー | キタアカリ | セロリアック | サボイキャベツ (フランス・イタリア) |
法蓮草 (露地・ハウス) | 榎茸 | 馬鈴薯 | ルダバガ (スウェーデン) | 芽キャベツ (静岡) |
生椎茸 | 土人参 | サニーレタス | サルスフィー (フランス・ドイツ・ベルギー) |
プチベール (静岡) |
青首大根 | 柚子水菜 | 人参 | パースニップ (フランス・ドイツ・ベルギー) |
ポアロー (ベルギー) |
キャベツ (春係・寒玉) | 長芋 | 洗ごぼう | フヌイユ (イタリア) | ロメイン (長野) |
白菜 | 菜花 | レタス | アンディーブ (アメリカ) | その他各種 |
ニラ | アスパラ菜 | ムカゴ | トレビス (アメリカ) | |
土葱 | 葉ニンニク | スティックセニョール | ホワイトアスパラ (チリ・ペルーなど) |
|
春菊 | 里芋 | 芋殻 | マッシュルーム (福島) | |
小松菜 | じゅうねん (えごま・白黒) | 赤蕪 (ラディッシュ) | ラディッシュ (愛知) | |
ブロッコリー | 土ごぼう | エンダイブ (千葉) | ||